第一次世界大戦の結果ドイツのザール地方が国連の管理下におかれて、15年経ってからどこの国に属すべきか住民投票が行われた。
その投票が86年前の今日だったんだが、9割以上の得票でドイツへの復帰が多数を占めた。経済的にはフランスとの結びつきが強かったらしいんだが、2年前に政権を掌握していたナチスドイツへの統合が圧勝した。
同じ民族って意識のせいなんかなぁ。それとも、当時のドイツの政策がよほど魅力的に見えたのか。歴史に「もし」は禁句らしいが、ほかの政党が選挙で勝ってたらどうなったんだろう。
歴史って、正しい方向に向かってるのかどうか分からなくなることがあるよなぁ。もっともと、「正しい方向」ってのはないのかもしんねーが。
コメントを残す