今日は

Thumbnail of post image 103

ちょっと前まで正月だと思ってたら、もう1月も終わりだなぁ。正月には「今年こそ・・・」って思 ...

今日は

Thumbnail of post image 185

今公衆電話に10円玉入れると56秒通話できるらしいねぇ。最初は1回いくらってこって時間制限 ...

今日は

Thumbnail of post image 157

明治5年の今日、日本で初の全国戸籍調査(人口調査)が行われたってこって、今日は「人口調査記 ...

今日は

Thumbnail of post image 146

今日は紀貫之が「土佐日記」の旅に出た日らしい。旅って言っても、遊山旅じゃなくて、赴任地の高 ...

今日は

Thumbnail of post image 066

今日は豊臣秀吉が太政大臣に任命された日らしい、正確には旧暦らしいんだが。人臣の最高位で、相 ...

今日は

Thumbnail of post image 182

1949年の今日、法隆寺金堂で火事が起きて壁画が焼けたってこって、「文化財防火デー」になっ ...

今日は

Thumbnail of post image 145

今日は、天神様の菅原道真公が大宰府に左遷されられた日ってこって「左遷の日」になってるらしい ...

今日は

Thumbnail of post image 055

今日はカリフォルニアで金が発見されたってこって、ゴールドラッシュが起こるきっかけとなった日 ...

今日は

Thumbnail of post image 182

今日は、空海が庶民のための学校「綜芸種智院」を開設した日らしい。829年のことな。 やっぱ ...

今日は

Thumbnail of post image 154

今日は、国産の飛行船が初飛行した日ってこって「飛行船の日」になってるらしい。今でも、アドバ ...

今日は

Thumbnail of post image 030

今日は、イギリスのBBCが世界最初の料理番組を放送した日ってこって「料理番組の日」になって ...

二十四節気

Thumbnail of post image 175

今日は二十四節気の大寒。一年で寒さが最も厳しくなる頃らしい。 それんしても、オレは寒いのが ...

今日は

Thumbnail of post image 167

1265年の今日、イギリスの各都市を代表する貴族たちが集まって会議をした日らしい。これが国 ...

今日は

Thumbnail of post image 178

今日はNHKの「のど自慢」が始まった日ってこって「カラオケの日」になってるらしい。カラオケ ...

今日は

Thumbnail of post image 147

電話の「118」って何の番号か知ってるっかぁ?海上の緊急通報の番号だったりする。ちなみに、 ...

今日は

Thumbnail of post image 089

阪神淡路大震災から30年。6千人以上の方がお亡くなりになられた災害から今年で30年になる。 ...

今日は

Thumbnail of post image 128

今日は年二回の「藪入りの日」だったりする。昔の奉公人とか嫁さんとかが実家に帰れる日な。もう ...

今日は

Thumbnail of post image 148

今日は盛岡八幡宮の裸参りの日で、どんと焼きも行われたりする。オレのダチもこの寒い中、褌一丁 ...

今日は

Thumbnail of post image 041

今日は小説家の三島由紀夫が生まれた日だったりする。「潮騒」とか「金閣寺」とか有名な小説とか ...

今日は

Thumbnail of post image 038

今日は成人の日だよなぁ。大人になったことを祝うめでたい日なんだが、なんで「成人の日」なんだ ...

今日は

Thumbnail of post image 186

今日はイギリスでナショナル・トラストが発足した日らしい。名所遺産や自然景勝地を末永く継承し ...

今日は

Thumbnail of post image 110

今日は「鏡開き」で神棚に備えた餅を下げてきて皆で食う日なそうな。どうせだったら、柔らかいう ...

今日は

Thumbnail of post image 088

今日は「干瓢(かんぴょう)」の「干」が「一」と「十」を足したように見えるから「干瓢の日」な ...

今日は

Thumbnail of post image 160

今日は日本の皇室が持明院統と大覚寺統に分かれちまった日らしい。結局どっちもゆずらずに、交互 ...

今日は

Thumbnail of post image 101

今日は玄奘三蔵がインドから唐に帰ってきた日らしい。多くのお経を中国語に翻訳して、新しい仏教 ...

今日は

Thumbnail of post image 057

今日は五節句の一つ「人日の日」で七草がゆを食べる日らしい。ほかの節句は3月3日とか5月5日 ...

今日は

Thumbnail of post image 082

昨日で休みも終わって今日からまた仕事だなぁ。休みって、始まるまでは首長くしてまってるのに、 ...

二十四節気

Thumbnail of post image 168

今日は二十四節気の一つ「小寒」。一年で一番寒くなり始める頃らしい。 もっとも、オレんところ ...

今日は

Thumbnail of post image 011

今日は「い(1)ご(5)ん」で「遺言の日」らしい。「ん」はどこに行ったんじゃいって思わなく ...

今日は

Thumbnail of post image 191

今日は「い(1)し(4)」で「石の日」だとか。なんでも、お地蔵さんとか狛犬とかの石像や墓石 ...