目的(1月23日)

今日は、空海が庶民のための学校「綜芸種智院」を開設した日らしい。829年のことな。

やっぱ、物を知って、いろいろ考える癖がつくと、生活って便利になってくだろうかんなぁ。江戸時代には寺子屋制度もあったみたいだし、やっぱ学校って必要なんだろうなぁ。

うんでも、今の学校って、生きるための考え方や知識を学ぶってよっか、いい会社に入るための手段になってるように見えたりもするんだよなぁ。もっと、学ぶこと自体の楽しさや、意味が分かるように教える必要があるじゃねーんかねぇ。

今日は

Posted by 拓人