制限(1月30日)

今公衆電話に10円玉入れると56秒通話できるらしいねぇ。最初は1回いくらってこって時間制限がなかったんだが、1970年に時間制限が導入されて3分10円になったらしい。やっぱ、長電話する奴らがいて問題にでもなったんかねぇ。

まぁ、必要な人がすぐ使えるようにってこって、時間制限を入れるんは仕方ねーと思うんだが、なんで、3分にしたかっていうと、当時たいていの場合は3分以内で通話が終わったからってことらしい。うちのオフクロなんか用事もないのに、長々と電話しやがるかんなぁ。今の平均の通話時間ってどのくらいなんだろうねぇ。

で、今日はその3分10円が導入された日だったりする。今はいろんな通信手段が出来てきたんだけど、やっぱ、音声通話ってのはいつまでも残るんだろうねぇ。それんしても、長電話は迷惑だと思うなぁ。

今日は

Posted by 拓人