山神(3月16日)

今日は、山の神様が種を持って田んぼに降りてくる日なそうな。で、その神様に豊作を祈って16個の団子を供えるんだとか。「十六団子の日」っても言われてるらしい。
なんで、16個かいまいち分からないが、なんでも昔の天皇が「神様に16個の団子を供えれば疫病が去る」ってお告げを聞いたとかって話しもあるなぁ。神様が団子くらいで動いていいのかって気がしねーでもねーが、気持ちを込めてって意味なんだろうねぇ。
なんかいいことがあるように、オレも団子供えてみっかなぁ。4個入りの櫛団子4本ではダメかなぁ。