家系(3月20日)

今日は平清盛が亡くなった日らしい。武家で初めて太政大臣に任命されたんだけど、最後はあちこちで反平氏の反乱が起きて大変な時に亡くなっちまったらしいなぁ。

それはそれでいいんだけど、平家って皇別氏族って天皇家から分かれた氏族だよなぁ。それまで頂点を極めていた藤原氏は元々は中臣氏で、神別氏族で天津神の天児屋命(アメノコヤネノミコト)の子孫なんだけど、天皇家のから見れば、血のつながった平家の方が格が高いような気もするんだが、違うようだなぁ。なんでなんだろ?

こう考えると、家系って社会的には何の意味もねー気がするんだが、こだわる奴はこだわるらしいねぇ。変なの。

今日は

Posted by 拓人