お金(7月1日)

今日は、銀行条例が施行された日ってこって、「銀行の日」になってるらしい。1893年のことな。

オレ、経済はさっぱり分からないんだが、銀行の役目って何なんだだろうねぇ。みんなからお金を集めて、事業とかお金を必要とする人に貸し付けるってのだったら分かるような気がするんだが、実際は預金量を超えて貸出しできるかんなぁ。これって、実体のないお金を作ってるってのと同じような気がするんだが、それでいいんかなぁ・・・って思ってたりする。

経済を回すためには、金融って必要なんだろうが、それんしても、よく分からない制度だよなぁ。経済学部の奴らはすんげーよなぁ。

今日は

Posted by 拓人