正義(8月22日)

名画「モナ・リザ」ってのがあるよなぁ。微笑みがどうのこうのっていうやつ。未だにあの絵の良さが分からないんだが、センスがないんだろうねぇ。

あの名画って、1911年の今日盗難にあってたりする。あれだけの名画だから仕方ないって言えば仕方ないんだが、よく分からないのはその盗んだことに対する世間の評価。犯人は「イタリアの作品だから、イタリアの美術館に飾られるべきだ」と考えたって話もあって、イタリア国内では愛国者ってこってイタリアで捕まった後も6か月収監されただけで釈放されたとか。うんでも、その割にはイタリアの美術館に贈るのではなくて、売ろうとしたらしい。

まぁ、行動の理由は一つに限らないってことなんだろうが、どうなんだろうねぇ。正義って見方でどうにでも変わると思うんだけど、世間もそれに流されるもんなんだねぇ。

今日は

Posted by 拓人