目的(9月12日)

紫衣事件って知ってるっかぁ?昔、偉いお坊さんに天皇が紫の衣を与えて、顕彰してたってことがあったんだが、江戸時代の初めに、幕府の許可を得ないで紫衣を与えたのはけしからんってこって、天皇の決定を覆して、貰った坊さんたちを追放したりした事件。まぁ、幕府の方が圧倒的な実力を持ってたから、その権威を見せつけるってこともあったんだろうねぇ。
で、これに腹を立てた天皇は無断で娘に譲位しちまって、ますます険悪な関係になっちまう。でも、何年か後には、坊さんたちは許されて、また紫衣が着れるようになったりして。この事件って、何だったんだろうねぇ。権力維持のために必要だっていうんだったら、最後までつっぱればいいんになぁ。
それとも、これが政治ってもんなんかねぇ。今日は幕府が勅許を覆した日。まぁ、やる気になれば、こんなことだって出来るんだぞって見せつけるんが目的だったんかねぇ。