量産(9月27日)

今日はT型フォードが初めて生産された日らしい。1908年のことな。

ベルトコンベア式の大量生産によって価格が大幅に下がったおかげで、普通の人でも自動車が買えるようになったって言われている。世界で1,500万台売れたっちゅ~から大ヒットだったんだろうなぁ。人々の行動範囲もぐんと広がって、生活も便利になった。

うんでも、人間不思議なもんで、皆が持ち始めると今度は他の人と違うのを欲しくなるらしい。「オレの自動車はこんなに速いんだぞ。」とか「カッコいいんだぞ。」とかって競争心が出てくるんだろうなぁ。経済的効用としてはあんまし変わりないのになぁ。変なの。うんでも、そのお陰で生産活動が回ってるんだから、仕方ねーって言えば仕方ねーのかもしんねーけどな。

今日は

Posted by 拓人