祟り(6月26日)

今日は「雷記念日」なそうな。藤原氏にはめられて九州に流された菅原道真の怨霊が、御所の清涼殿に雷を落として、何人もの公家が亡くなった日なんだとか。もっとも、本当は旧暦の6月26日らしいんだが。

菅公は日本の三大怨霊の一人だそうだかんなぁ。さもありなんって感じなんだが、当時の人たちは真剣に祟りを信じて、天満宮を作って鎮めたんだねぇ。恐れるくれぇ~なら、はめなきゃいいのにって思うんだが、そうもいかないのが人間なんだろうねぇ。

オレも誰かに恨まれてるんかなぁ。厄除けのお呪いでもしてもらった方がいいかねぇ。

今日は

Posted by 拓人