王(7月18日)

「百済王」って読めるかぁ?「百済」は「くだら」や「ひゃくさい」って読む朝鮮半島にあった国の名前で、「王」は普通に「おう」とも読むんだが、「こにきし」とも読んだりする。

朝鮮半島に王国があった時代は「くだらおう」なんだけど、新羅と唐の連合軍に征服されて、その王族の一部が日本に逃れて来た。その王族に、天皇が与えた氏姓が「百済王(くだらのこにきし)」っていう氏姓だったりする。日本では「王」とは付くんだが、中流貴族みたいな感じだったらしいねぇ。

今日は、百済が滅ぼされた日。やっぱ、日本に逃れて来ても、いつかは故郷に帰りたかったのかなぁ。

今日は

Posted by 拓人